2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2007年

あと、ちょっと2007年も終わり。ほぼ日手帳を使っているのだけど、パラパラと振り返ってみると、今年も本当にたくさんのことがあったなぁ。 今年の初めのころは卒業後の進路など思い悩んでいたが、その後、だんだんと自分の生きる方向性が見定まってきたよう…

あの頃の僕に、これからの僕に

昨晩は、毎年恒例となっている、テレビ番組「クリスマスの約束」を見た。これは、小田和正さんがゲストを交えつつ行ったコンサートを収録したもの。何人かのゲストが出てきたが、その中でも、この番組のために、さだまさしさんと小田さんがお二人で作った「…

伊藤陽介という名前

「404 Blog Not Found:実名って不平等だよね」小飼弾さんがいろいろ書いているが、僕の名前は「伊藤陽介」とありふれた名前なので、個人特定力は低いかもしれない。でも、他の意味でちょっと困ることがある。まず、地元は伊藤姓が比較的多い地域*1だったので…

いろいろと解明されている今だからこそ、人生面白いかもしれない

20くらいまでは無限の可能性があると思ってたのですが 現実を知ったら、もうほとんどのことは解明され ちゃってて、先人に学んでルーチンを 繰り返すしかないんだなと気づきました。 これからどうすればいいんでしょうか 教えてください人生の先輩方人生面白…

「こえ部」で遊んでみた

面白法人カヤックから、「こえ部」というサービスがリリースされたので、早速遊んでみた。 カヤックは、Webブラウザ上で録音した音声を共有できるサービス「こえ部」のベータサービスを公開した。利用は無料。 こえ部は、ユーザーが録音した音声を公開できる…

就職活動早期化の問題点

「ドリコム退職にあたり-宮崎謙介⇒加藤謙介(@ドリコム)の誰にも見せないつもりの日記」は、かなりストレートに思いがぶちまけられていて、この方の苦悩が伺える。ドリコムに内定して、次の4月に入社予定だった友達が、最近内定辞退し、また就職活動をして…

やらまいか精神

「やらまいか*1」は、静岡県西部の方言(遠州弁)で、「やってみよう」という意味。ヤマハ、ホンダ、スズキなど、世界に名だたる企業を生み出した浜松。その原動力となった「失敗を恐れずにやってみよう」という精神風土が、「やらまいか」という言葉に集約…

エンジニアへの憧れ

「採用説明会での資料を公開します。 - IT戦記」は、id:amachangさんがエンジニアにかける熱い思いが伝わってきて、素直に感動した。「技術経営(MOT)を学んでいる理由」に書いたが、僕はエンジニアになる道を挫折して、今、技術経営を学んでいる。その道自…

技術経営(MOT)を学んでいる理由

父親がエンジニアだった影響か、小さいころから工作とか好きだった。学校の勉強では数学や理科が得意だったし、高校の進路選択では特に迷わずに理系を選んだ。当時、ロケットのエンジニアになりたいと思って、東京大学理科一類を選んだ。大学に入って、これ…

環境ベンチャー活況続く

日経新聞より。 今年1―9月期に米ベンチャーキャピタル(VC)が環境技術関連ベンチャーに投じた資金は26億500万ドル(約2900億円)と、昨年1年の合計を上回り、過去最高を更新した。環境ベンチャー活況続く、米から新興国へ投資拡大 最近、訳あって、環境技…

東大生を家庭教師にした方がいい場合

東大生を家庭教師にしないでください - Thirのはてな日記僕も家庭教師・塾講師の経験があるので、この人の言わんとしていることは分かる。でも、大雑把に分けて、飲み込みが遅い生徒と早い生徒では、必要としている教師のタイプが違っていて、東大生を家庭教…

「大丈夫。おまえを必要としてくれる会社は、いくらでもある」

日経ビジネスオンライン、ニッポン“働き者”列伝より。 もっと自分に正直に仕事さがしをすればいい。正直な自分を採用してくれない会社なんて、入社したところでどうせ苦労するだけだ。「入社させてください」なんて頭を下げるな。企業規模なんて関係ない。「…

高校の同窓会があるらしい

実家に高校の同窓会の案内が届いたらしい。年末に、全10クラス合同で行うとのこと。高校卒業から、もうすぐ6年経つが、卒業以来会ってない人も多数いる。みんなそれぞれに自分の道を歩いているんだろうし、近況を聞くのはとても楽しみだ。以前、東大の理事の…