「IPAフォーラム2007で討論してきた」への反響

11月1日に書いた「IPAフォーラム2007で討論してきた」というエントリーへ、予想をはるかに上回る反響をいただいた。今までブックマークなどまともに付いたことがなかったのに、エントリーを上げた次の日にはホットエントリーに入ってしまったりするなど、と…

IPAフォーラム2007で討論してきた

10月30日に行われたIPAフォーラム2007の『「学生から見たIT産業」と「IT産業から見た学生」〜IT産業は学生からの人気を回復できるか〜』と題された討論会でしゃべってきた。IPAとは情報処理推進機構の略で、情報処理技術者試験とか、未踏ソフトウェア…

企業文化

Geekなぺーじの、この記事がおもしろかった。Geekなぺーじ : 企業文化が形成される経緯それが形成された経緯は知らないけど、周りがそれに従っているから、自分も従ってしまう。本質は何か見極めて、生きていかないといけないと感じる。このエピソードって、…

クライミング初体験

内定者仲間にクライミング好きな人がいて、その人に教えてもらいながら、クライミングを初体験した。東大の本郷キャンパスには、御殿下記念館という運動施設があって、トレーニングジム、プール、体育館などを使うことができるのだけど、トレーニングジムの…

内定式

今日は、来年から働く会社の内定式があった。内定者を2チームに分けて、課題が与えられていたのだが、その課題の発表があり、内定式というよりは課題の発表会という感じだった。実際、セレモニーっぽいイベントは何もなかったし。僕は、内定者のグループに加…

アントレプレナー道場

産学連携本部が主催しているビジネスプランコンテストであるアントレプレナー道場のプレゼン発表を見てきた。僕は去年のアントレプレナー道場で最優秀賞をいただいた。その後もそのときのプランについて、追いかけていたものの、結局就職を選んでしまったが…

知の創造的摩擦プロジェクト交流会

知の創造的摩擦プロジェクト交流会に参加してきた。これは、2年前から半年に1回開かれている企画で、東大卒業生100人くらいと学生300人くらいを集め、いくつかのディスカッションテーブルを作って、いろいろなテーマについて語り合おうというような企画。僕…

Stand Up Speak Outキャンペーン

今日は、Stand Up Speak Outキャンペーンに参加した。これは、貧困をなくすために活動するNGOの連合体であるGCAP(Global Call to Action against Poverty)と国連ミレニアムキャンペーンが協力して行っているもので、世界中の人々が貧困問題解消のための意志…

クロスバイクを購入

今まで、低価格な自転車しか乗ったことがなかったんだけど、以前のものが故障してしまったこともあり、思い切ってクロスバイクを購入した。家から研究室までは2kmくらいしかないので、たいした距離ではないのだが、今まで苦しんでいた坂道でもスイスイ登れち…

工学部広報室・内田麻理香さんインタビュー

東京大学公認サイトUT-Lifeで、東京大学工学部広報室の内田麻理香さんにインタビューをさせていただいた。先日、記事が公開になったのでちょっと宣伝。内田麻理香さん - 東大な人 - UT-Life内田さんは、東京大学工学部応用化学科で大学院博士課程に進学する…

大学発ベンチャーの現状

大学発ベンチャーの経営が厳しいという話。日経新聞のアンケートでは、大学発ベンチャーの55%が経常赤字らしい。2001年に経済産業省が発表した「大学発ベンチャー千社構想」に乗って、起業したところが数年経って、そろそろ行き詰まってきているというのが…

技術経営戦略学専攻の海外研修

9月24日から30日にかけて、アメリカ西海岸へシアトル2日間、サンフランシスコ3日間の日程で研修に行ってきた。日本に帰ってきてから、1週間が経ってしまったけど、まとめてみる。この研修は、東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻にて行われたもの…

浜松北高校運動会

土曜日は、母校の運動会だった。雨予報も吹き飛ばして、ものすごく快晴だったので、ずいぶん日焼けしてしまった。今年も高校生の輝く姿を見て、すごく力をもらえた。卒業してからも毎年見に行っているので、合計9回目の運動会だった訳だけど、毎年進化してい…

冷静と情熱のあいだ

はてな匿名ダイアリーにこんなエントリーがあった。 元彼女と旅行してきた 元彼と旅行してきた 昔つきあっていた恋人と久しぶりに連絡を取って、旅行に行ってきたという話を男性視点・女性視点の双方からうまく捕らえている。同じ人が書いたのか、仲間で別々…

東大にはいろいろなマンホールがある

スタッフとして関わっているUT-Life*1で、自分が書いた記事が公開されたので、ちょっと紹介。各キャンパスを駆けずり回って、ひたすらマンホールの写真を撮って、まとめたものだが、なかなかの自信作。東大のマンホールについて、ここまでまとまったものは他…

「何でも楽しいという人」は東大に多いと思う

はてな匿名ダイアリーから。 受験勉強が楽しいという友人がいた。「数学と現代文はパズルだし、物理や化学や生物や地学なんてさ、物体や宇宙や、物体の動きとか、そんな宇宙の根本的なところの話で普通に知ることが楽しいし、倫理なんかも人間の根本的なこと…

甲子園決勝観戦

夜行バスで大阪に出かけて、甲子園の決勝を観戦してきた。ずっと甲子園には行ってみたかったのだけど、初めての甲子園観戦である。朝8時半くらいに甲子園に到着し、しばらく並んでチケットゲット。広島代表広陵高校側のベンチすぐ脇の前から2列目という非常…

学生時代の友達

高校を卒業して6年目ともなると、高校の友達に会う機会もめっきり少なくなってきた。今日は、カナダに留学している高校の友達が、東京に遊びに来るというので、東大の構内を案内した後、スタバで何時間も話し込んでしまった。その友達は、一緒に高校の学園祭…

大川印刷社長訪問

6月の話になるが、ちょっと関わっている東京大学アントレ会で大川印刷という印刷会社の大川社長を訪問して、話を伺った。僕が訪問レポートを作成したのだけど、今日ホームページに掲載したので、印象的だった言葉を抜き出してみた。大川社長は、「本業を通じ…

甲子園

僕は高校野球が好きだ。野球が好きなのではなくて、高校野球が好きなのだ。理由はたぶん2つある。1つ目は、選手たちの真剣さである。高校球児たちは、誰しもが甲子園を目指し、高校生活3年間を野球に打ち込み、1つでも負けたら高校野球は終わり、もうこの仲…

岩手へ行ってきた

昨日までの三連休、いろんな大学の学園祭実行委員つながりの仲間たちと岩手県へ行ってきた。本当は八丈島へ行くつもりで羽田空港に集合したのだけど、台風で飛行機がどうなるか怪しくて、全額払い戻しができたので、急遽行き先変更したのだ。ネタにまみれた…

YouTubeにTOKYO MXがブランドチャンネル開設

東京のUHF局・東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は7月12日、YouTube日本語版にブランドチャンネルをオープンした。チャンネル開設はスカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカパー)に続いて2社目で、地上波テレビ局では初。 ITmedia News:…

イチローMVP

MLBオールスターで、ランニングホームランを打って、MVPとは…。僕はこの試合をリアルタイムで見ていた訳ではないけど、このニュースに気づくことができたのはニュースサイトのおかげであり、映像を見ることができたのはYouTubeのおかげである。もし、インタ…

産学連携とイノベーション

卒業に必要な単位はだいたい揃っているのだが、今学期は一つだけ授業に出ていた。それが、「産学連携とイノベーション」という授業で、オムニバス形式でいろんな人が来るのだが、最後の回である今日の講師は、新領域創成科学研究科の伊藤耕三教授だった。伊…

小布施ッション

昨日は、友達に誘われて、長野県小布施町で行われた小布施ッションに行ってきた。2年前の東大駒場祭*1で手筒花火の打ち上げが行われたのだが、そのときのメンバーが小布施ッションで手筒花火を打ち上げるというので、一緒に車に乗って付いていったのだ。単に…

英語は苦手

今日は、アメリカのCleantechベンチャーの投資動向を調べていた。日本語サイトに限定すると、CTECの記事がちょっと出てくるだけなので、当然英語サイトを読まないといけない訳だけど、かなりきつい。日本語と英語のインプットの効率が10倍以上違うので、もど…

firefoxをsleipnir化する

日ごろ、ウェブブラウザはsleipnirを使っている。デフォルトの設定からほんのちょっといじっただけで特に困ることなく使っているのだが、英語記事を読むのにbackwordというfirefox拡張が便利なので、必要なときだけfirefoxを使っている。必要なときだけブラ…

2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?

2ちゃんねる管理人、ひろゆきの著書。タイトルが「さおだけ屋は〜」のインスパイヤ。なぜ潰れないのかについては、最初の数ページで結論が出てしまっているのも、さおだけ屋のインスパイヤだろうか。その後は、ひろゆきが、ときに対談を交えながら、悲観的に…

戦力外通告

こんなニュースを見つけた。讃岐うどんで新たな人生 阿南市出身・元巨人の條辺さん 徳島新聞社僕はスポーツドキュメンタリーが好きだ。ニュースでは華やかな面が強調されているんだけど、なんだかテレビの中の人って感じで、いまいち親近感が沸かない。でも…

東京大学の改革

今日、家のポストに「東京大学からのお知らせです」と書かれたA4大の封筒が入っていた。大学からのお知らせとか言われると、やましいことはなくても、なんとなく身構えてしまったりする自分がいる訳だが、中身は東大のアクション・プランを説明した資料だっ…